みなさん、こんにちは。今回記事を担当する黒田です。
オープンキャンパスまでに作品の完成度をより高めるため、今回は現時点で完成している制作物に関してのプレゼンを行いました。
今回はそのプレゼンの様子を紹介しようと思います。
プレゼンの流れ
プレゼンは7つのグループが、制作物を机にならべ、制作物と今後の改善点を中心に発表を行いました。
発表の様子
矢野先生のちょっとした技術的なアドバイスもあります。
情報の共有
事前に授業に参加している生徒全員にポストイットが配られました。
ポストイットに、個々が感じた各グループの制作物に対しての感想や意見を書きとめ、それを各グループに渡すことによって、クラスの意見を各グループの後々の制作に活かせるようになっています。
いよいよラストスパートです!どんな作品に仕上がるのか、僕らも楽しみです!!
ん?ブログもう終わっちゃうんですか?
返信削除ヤマグチ先輩はチェックがきびしいなぁー。(^^)
削除ここをみて八王子までオーキャンに行くかどうか考えているので・・・( ・∀・)えへ
削除いえ、オープンキャンパスまで続きます!
返信削除曖昧な表現の文章で申し訳ありませんでした!修正します!